ここから本文です。
市民からの提案
最終更新日 2024年4月1日
「市民からの提案」は、個人の皆様から手紙や電子メール等で横浜市政へのご意見等をお寄せいただく制度です。
お寄せいただいたご意見等は、お住まいの区の区役所から担当する部署にお届けし、市政に反映していきます。
※「市民からの提案」はお電話では受け付けていません。お電話でご意見等をお寄せいただく場合は、直接、担当する部署へお話しください。
<「市民からの提案」の処理の流れ>
- 団体の皆様から書面で市長宛にご意見等をお寄せいただく場合は、「市長陳情」のページをご覧ください。
- 道路やガードレールの損傷、街路樹が枯れている等の通報は、「道路損傷通報システム」をご利用ください。なお、個別の回答は行っていませんのでご了承ください。
1 提案方法
次のいずれかの方法でお寄せください。(画像をクリックすると、各方法の詳細ページに移動します。)
- 道路やガードレールの損傷、街路樹が枯れている等の通報は、「道路損傷通報システム」をご利用ください。なお、個別の回答は行っていませんのでご了承ください。
- 「市民からの提案」はお電話では受け付けていません。お電話でご意見等をお寄せいただく場合は、直接、担当する部署へお話しください。
2 受付
受付は、市民の皆様のお住まいの区の区役所区政推進課(市外にお住まいの方は市民局広聴相談課)が行い、提案内容の担当部署にお届けします。
例 | 「市民からの提案」としてお受けできないもの |
---|---|
1 | 特定の個人や団体を誹謗(ひぼう)、中傷するもの あるいは、公序良俗に反するもの |
2 | 趣旨が不明確なもの |
3 | 国際情勢、社会情勢など、横浜市に直接関わりのないもの |
4 | 営利目的のもの |
- 外部機関(国、県、警察及び他自治体など他の行政機関及び電気・ガス・輸送その他の公益的事業を行う法人等)が所管となるご意見等は、原則としてお受けできません。お手数をおかけしますが、直接、当該外部機関にお問い合わせください。なお、状況に応じて、個人情報保護に配慮したうえで、外部機関にお伝えする場合もありますのでご了承ください。
- その他のお受けできないものについては、「市民の声」事業の実施に関する取扱要綱をご覧ください。
3 回答
ご意見等の内容を担当する部署から、原則として受付日の翌日から起算して10開庁日目までに回答します。
文書の場合は、発送をもって回答とさせていただきます。また、回答に時間を要する場合は、その旨ご連絡します。
例 | 回答しないもの |
---|---|
1 | お名前やご住所、電子メールアドレス等、回答に必要な情報がないもの (回答先としてファクス番号のみが記載されている場合は、特段の事情がない場合は回答できませんのでご注意ください。) |
2 | 同文又は同趣旨の意見等が多数寄せられ又は寄せられると予想される場合において、意見等に対する考え方等を本市ホームページなどに掲載することにより広く市民の皆様に周知したもの |
- 受付日の基準は、手紙や投稿フォームであれば到達日、電子メールやファクスであれば受信日です。ただし、開庁日の午後4時以降に到達・受信したもの、休庁日に到達・受信したものは、原則として翌開庁日が受付日です。
- その他の回答の取扱いについては、「市民の声」事業の実施に関する取扱要綱をご覧ください。
4 公表
「市政の透明性の確保」「市政に対する疑問解消及び市民間の情報共有」「市民の意見等を施策へ一層反映させていく広聴と施策の好循環を促進すること」の3つを目的として、本市が「文書」又は「電子メール」で回答したものについては、個人情報保護に配慮したうえで、お寄せいただいたご意見等の要旨と、それに対する本市の回答等を「「市民の声」の公表ページ」(外部サイト)で公表します。
公表については、以下の取扱いをします。
- お寄せいただいたご意見等の内容は横浜市が要約し、また個人情報保護に配慮したうえで公表します。
- 投稿した方に回答後、遅くとも4週間以内に公表します。公表期間は原則として1年です。
- 公表されたご意見等がどなたのものであるかはお答えしません
例 | 公表しないもの |
---|---|
1 | 公表を希望されないもの、または公表を希望する旨の意思が確認できないもの |
2 | お寄せいただいたご意見等の要旨と、それに対する本市の回答等から、特定の個人が識別されてしまうもの |
3 | 投稿した方から同趣旨の投稿が繰り返し寄せられ、すでにその回答を掲載しているもの |
4 | 投稿した方から同趣旨の投稿が繰り返し寄せられ、過去の経緯がないと公表ページをご覧になる市民の皆様に理解していただけないもの |
5 | 投稿した方に回答を送ったが届かなかったもの |
※その他の公表の取扱いについては、「市民の声」の公表の実施に関する取扱要綱をご覧ください。
5 個人情報の取扱い
お寄せいただいた氏名等の個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従い適正に管理します。また、ご意見等の内容を担当する部署及び関係区局等で当該業務の参考にすること、ご意見等に回答する目的にのみ利用します。
なお、本市所管外のご意見等については、個人情報保護に配慮したうえで、外部機関にお伝えする場合があります。
6 要綱
「市民の声」事業の実施に関する取扱要綱(PDF:332KB)
「市民の声」の公表の実施に関する取扱要綱(PDF:193KB)
7 広聴Q&A
広聴に関する様々な疑問については、「広聴Q&A」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2354(お電話でのご意見等は、直接、担当部署へご連絡ください)
電話:045-671-2354(お電話でのご意見等は、直接、担当部署へご連絡ください)
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp(ご意見等は上記「市民からの提案」をご利用ください)
ページID:183-468-025